【宝石の煌き:都市】~4つの新しいルールでスプレンダーを遊び尽くす~

【宝石の煌き:都市】~4つの新しいルールでスプレンダーを遊び尽くす~

「宝石の煌き:都市」は、宝石の煌き(スプレンダー)の高度なゲーム性をそのままに、新たなコンポーネントとルールによって、4つの新しい遊び方を可能にする拡張版です。

197

プレイ時間プレイ人数利用シーン
30分2〜4人じっくり・何度も
「宝石の煌き (Splendor)」に追加してプレイします。
「宝石の煌き:都市」単体ではプレイすることができません。

1.「宝石の煌き:都市」とは

フランス発祥のボードゲームで、2014年度ドイツ年間ゲーム大賞にもノミネートされた人気作品である 「宝石の煌き (Splendor)」 に、新しく4つのシステムを追加する拡張版です。 宝石を集め、資産を築くという流れはそのままに、特殊な効果を持つカードや、城塞マーカー、プレイヤーの能力を拡張するスキルマップなどなど、 新たなコンポーネントが加わり、スプレンダーのゲーム性が一層奥深くなります。

2. アイテムの紹介

アイテム一覧

  • 都市タイル (7枚)
  • 交易所ボード (1枚 + 交易所マーカー x 4色)
  • 東洋カード(30枚)
  • 城塞マーカー(3 x 4色)

3. 拡張ルール

「宝石の煌めき:都市」の4つのルールを解説します。

3.1 拡張ルール その1:都市タイル

引用元: https://geeksundergrace.com/tabletop/reviews-tabletop/review-cities-of-splendor/

使用するコンポーネント

貴族タイルの代わりに都市タイルを使用します。 ランダムに選んだ3枚の都市タイルが勝利条件となります。 通常版では、 貴族タイルは獲得しなくても勝利することができましたが、都市タイルを使用する場合は、都市タイルの獲得が必須となります。

3.2 拡張ルール その2:交易所ボード

引用元: https://geeksundergrace.com/tabletop/reviews-tabletop/review-cities-of-splendor/

使用するコンポーネント

一定の条件を満たすと能力を獲得できる、交易所ボードを使用します。

3.3 拡張ルール その3:東洋カード

引用元: https://geeksundergrace.com/tabletop/reviews-tabletop/review-cities-of-splendor/

使用するコンポーネント

特殊な効果のついた30枚の得点カードを追加で使用します。 追加される得点カードの効果はどれも非常に強力で、ゲームのテンポがあがります。

3.4 拡張ルール その4:城塞マーカー

引用元: https://geeksundergrace.com/tabletop/reviews-tabletop/review-cities-of-splendor/

使用するコンポーネント

プレイヤー1人につき、3つの城塞マーカーを追加します。 城塞マーカーは、場の得点カードの上に置くことで購入の予約(他のプレイヤーの購入のブロック)を行うことができます。

4. まとめ

いかがでしたでしょうか。

以上が、「宝石の煌き:都市」によって追加される4つの新ルールです。

宝石の煌きは、初心者と経験者の差が比較的出にくいシンプルなゲーム性が魅力でしたが、それゆえに、単調になってしまうきらいもありました。

「宝石の煌き:都市」では、宝石の煌めきのシンプルなゲーム性を踏襲しつつも、上述した新ルールによって戦略性が追加され、さらに奥深いスプレンダーの世界を味わえるようになっています。

ぜひ一度プレイしてみて下さい!

SNSも更新しています

BOARD

このサイトに掲載された記事の無断転載を禁じます。

©2023 Board, Inc.